彦根市のマンツーマン授業塾『安澤数学塾』の【よくある質問ページ】です。
入塾時に、多くの保護者様からいただく質問をまとめました。

生徒さんの状況について

集団塾でうまくいかなかったので心配です…。

ご安心ください。

当塾は完全マンツーマン授業ですので、お子さんの理解度やペースに合わせて授業を行います。

集団での授業についていけなかったお子さんでも、着実に力を伸ばせるようサポートいたします。

人見知りですが大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。

初回は特に緊張されるかと思いますが、無理に話させたりはせず、お子さんのペースに合わせた対応を心がけています。

徐々に慣れて笑顔で通ってくださる方がほとんどですので、ご安心ください。

部活や習い事で忙しいのですが受講できますか?

はい、もちろん可能です。

曜日や時間帯はご相談の上で柔軟に調整いたしますので、スケジュールに合わせて無理なく通っていただけます。

成績が悪くても大丈夫でしょうか?

もちろんです。

むしろ「成績が悪い」「何をどう勉強していいか分からない」というお子さんのための塾です。

基礎から丁寧に指導しますので、今からでも十分に間に合います。

料金ついて

教材費や施設費はありますか?

教材費や施設費は一切かかりません。

授業料以外の費用はいただいておりませんので、ご安心ください。

入塾金はありますか?

入塾金はいただいておりません。

まずは無料学習相談で現在の数学の学習に関するお悩みを聞かせてください。

そのうえでおためし授業を受講いただき、お子さん合うかどうかをご確認ください。

料金はどのように支払いますか?

毎月3週目の授業時に月謝袋をお渡ししますので、翌週(4週目)の授業時に翌月分の指導料金を現金で納入ください。

退塾したい場合は、どうしたらいいですか?

退塾をご希望の際は、前月末までにご連絡いただければ大丈夫です。

無理な引き止め等は一切いたしませんので、ご安心ください。

授業について

週1回の通塾ではダメですか?

週1回の通塾では理解の定着が不十分で、成績が伸びにくい傾向があります。

週1回の通塾ですと、どうしても“塾に通っている”という安心感だけで、実際には成績に反映されにくいというケースも少なくありません。

「なんとなく通っているけれど点数が上がらない」となってしまっては、せっかくの通塾がもったいないですよね。

お子さんの成績を本気で伸ばしていくには、少なくとも週2回の通塾で、「わからない」を確実に減らし、「できる」を積み重ねていく必要があります。

私も責任を持って成果を出していきたいと考えていますので、そのために必要な時間の確保として、週2回以上の通塾をお願いしています。

季節講習はありますか?

いいえ、当塾では季節講習は行っておりません。

その代わり、通年で質の高いマンツーマン授業を提供しており、生徒さん一人ひとりの進度や理解度に合わせて、常に最適な学習を継続できるようにしています。

補習などはありますか?

いいえ、補習という形での特別な授業は設けておりません。

当塾では、毎回の授業が生徒さんのつまずきを丁寧に拾い上げるマンツーマン授業ですので、補習が不要な学習設計になっています。

必要に応じて通常の授業内で柔軟に対応しています。

宿題はありますか?

はい、必要に応じてお子さんの状況に合わせた量と内容で宿題を出しています。

無理なく取り組める分量で、学習習慣を身につけることが目的です。

保護者面談などはありますか?

いいえ、定期的な保護者面談は実施しておりません。

ただし、ご希望があれば個別にご相談の時間を設けることは可能です。

お子さんの学習状況についてのご不安やご質問があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。




数学専門の個別指導塾です。
まずは面談から、お気軽にご相談ください!